大手や中堅の運送会社の正社員なら年収500万円以上稼げることも

短距離トラックドライバーの年収は、長距離と比べて低い傾向がありますが、大手や中堅の運送会社で正社員として働く場合は、ボーナスや手当を含めて500万円以上を稼ぐことも可能です。また、夜間の業務をこなしたり、荷物の量が多い時期の出勤日数を増やしたりすることでさらなる年収アップを期待できます。最近では、通販の需要の拡大により、限られたエリア内の短距離ドライバーの積極採用を行っている運送会社も多くあり、トラックの運転に必要な免許があれば経験が無くても働ける状況となっています。そうした中、正社員として理想的な待遇でドライバーの仕事を続けたい人は、なるべく将来性のある運送会社を就職先の候補にすることが大切です。

契約社員の年収は勤務先によらず300万円前後となることが多い

契約社員として働く短距離ドライバーは、正社員のようにボーナスが支給されなかったり、一週間の出勤日数が少なかったりするため、勤務先によらず年収が300万円前後の人が目立ちます。業績が良くドライバーの育成に力を入れている運送会社の中には、勤務成績が良い契約社員のドライバーを正社員に登用したり、高額な手当を支払ったりしているところも珍しくありません。そのため、高収入を目指し正社員にステップアップをしたい人は、求職中に色々な運送会社について調べて、年に数回の正社員登用の試験が行われているところや、正社員の割合が多いところを探すことがポイントです。その他、周りに短距離ドライバーとして安定収入を得ている友人や知人がいれば、直接職場を紹介してもらうという方法もあります。